コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2023年8月

  1. HOME
  2. 2023年8月
2023年8月31日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌 買う

味噌 買う 味噌は日本の食文化に欠かせない調味料です。味噌汁や味噌炒め、味噌煮込みなどの料理に使われるだけでなく、味噌は発酵食品としても健康に良いと言われています。では、味噌を買う方法はどのようなものがあるのでしょうか? […]

2023年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

自家製麹の作り方

自家製麹の作り方 こんにちは、麹の専門家で鈴木こうじ店です。今回は自家製麹の作り方を紹介したいと思います。麹とは、米や大豆などに麹菌というカビを繁殖させたもので、味噌や醤油、甘酒などの発酵食品に欠かせない食材です。麹には […]

2023年8月29日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

糀 東京

糀 東京 糀を東京で買える店に調べてみました。糀とは、蒸し米に麹菌を培養させ発酵させて出来上がったものが糀です。糀は味噌、甘酒、日本酒、塩麹等の発酵食品の原料で、日本の伝統的な発酵食品の原料です。糀にはビタミンやミネラル […]

2023年8月28日 / 最終更新日時 : 2023年8月16日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹販売 滋賀

滋賀県の麹販売店について 麹とは、米や大豆などの穀物に麹菌を繁殖させたもので、日本の伝統的な発酵食品です。麹は味噌や醤油、甘酒や味醂などの調味料や飲料の原料として使われるほか、健康や美容にも良いとされる食品です。麹には糖 […]

2023年8月27日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

米麹 高い

米麹 高い 米麹は、蒸した米に麹菌を培養させ発酵させた食品です。米麹は、味噌や醤油、甘酒などの日本の伝統的な発酵食品の原料として使われています。米麹には、消化を助ける酵素やビタミン、ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれてお […]

2023年8月26日 / 最終更新日時 : 2023年8月15日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌仕込みセット

味噌仕込みセット 味噌仕込みセットの種類と特徴について 味噌仕込みセットとは、自宅で味噌を作るために必要な材料や道具がセットになったものです。味噌仕込みセットを使えば、自分の好みに合わせて味噌の味や塩分を調整したり、添加 […]

2023年8月25日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

醤 ひしおのコチジャン

ひしおのコチジャン 新商品のご紹介です。 市販のコチジャンは添加物が含まれている場合がありますが、自家製コチジャンは無添加で安心です。そこで当店ではひしお麹を使ってコチジャンを作りました。 市販のコチジャンには増粘剤・化 […]

2023年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月26日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

豆麹 作り方

豆麹 作り方 こんにちは、鈴木こうじ店のブログへようこそ。今回は、豆麹の作り方と用意する材料と道具、種麹の仕入れ先についてご紹介します。豆麹とは、大豆に麹菌を繁殖させて発酵させた食品で、日本では古くから味噌(豆味噌)や醤 […]

2023年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年8月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

米麹 1キロ

米麹 1キロ 米麹1キロの価格はどうして違うの?原料、製法、販売ルートの違いを解説します。 米麹は発酵食品として人気がありますが、購入するときには価格に注意が必要です。同じ米麹1キロでも、麹屋や糀屋などの直販店で買うと1 […]

2023年8月22日 / 最終更新日時 : 2023年8月22日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

食べるラー油と太白ごま油

太白ごま油の特徴と食べるラー油 当店、鈴木こうじ店の店頭販売で大人気の食べるラー油についての記事です。食べるラー油は発酵エヴァンジェリスト新庄あゆみ先生の最も得意とするレシピです。当店の発酵食品の商品開発の監修をしていた […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

8月1日(金)8月2日(土)10時から13時 発酵カレーランチ

2025年7月10日

7月5日(土)10時から13時 無添加めんつゆレッスン

2025年6月21日

4月の料理教室のご案内

2025年4月1日

4月の手作り味噌教室のご案内

2025年2月27日

3月のお料理教室のご案内

2025年2月26日

3月15日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年2月18日

2月1日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年1月22日

11月のお料理教室のご案内

2024年10月19日

一部商品価格改定のお知らせ

2024年9月27日

10月開催のお料理教室のご案内

2024年9月22日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base
発酵エヴァンジェリスト講座

  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方