コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2021年12月

  1. HOME
  2. 2021年12月
2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

今年も一年間ご愛顧いただきありがとうございました。

今年も一年間ご愛顧いただきありがとうございました。 おかげさまで2021年の営業を無事終えることができました。 最終日もたくさんのお客様にご来店いただき誠にありがとうございました。             初めましてのお […]

2021年12月31日 / 最終更新日時 : 2021年12月31日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹の作り方

麹の作り方 麹の作り方の説明です。 1.うるち米を浸漬(水に浸ける)8時間(夏は短め、冬は長め)してザルにあげて水を切る。 2.水切りした米を蒸し器で蒸し上げる30分から40分 3.蒸しあげた米を人肌に覚ます。 4.40 […]

2021年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年12月30日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

糀と麹

糀と麹 麹と糀の違いはと聞かれると 違いはありません。字の違いだけで(麹、糀)は全く同じ物です。 糀は糀の製造過程で米を水につける(浸漬)→米を蒸しあげる→種麹をつける→室で温度管理をして発酵させる→2日間、温度管理をし […]

2021年12月29日 / 最終更新日時 : 2021年12月29日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌の消費期限

味噌 消費期限 結論から申し上げますと味噌の消費期限はございません。 但し手作り味噌の味噌の場合は仕込み後(出来上がり後)1年以内に消費すると美味しく食べることが出来ます。 手作り味噌の味噌は量販店のお味噌と違い直ぐにも […]

2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2021年12月28日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹 格安

麹 格安 当店で販売している麹の価格は米麹1キロ ¥1.050-です。 麹の価格は販売店によって大きく異なります。価格だけで判断すると格安の麹は¥700-からは販売されているお店もあるようです。 麹の価格の決め方は各店舗 […]

2021年12月27日 / 最終更新日時 : 2021年12月27日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

手作り麹

手作り麹の説明です。 1.うるち米を浸漬(水に浸ける)8時間(夏は短め、冬は長め)してザルにあげて水を切る。 2.水切りした米を蒸し器で蒸し上げる30分から40分 3.蒸しあげた米を人肌に覚ます。 4.40度ぐらいに冷却 […]

2021年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年3月5日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

黒豆味噌の作り方

黒豆味噌の作り方 黒豆味噌は米麹味噌と作り方は全く変わりません。 【黒豆味噌の材料】 北海道産黒豆 米麹 あらじお   【5キロ出来上がりの黒豆味噌の作り方】 作り方の手順で写真の大豆が黄大豆になっていますが黒 […]

2021年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年12月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

赤味噌の作り方

赤味噌の作り方   【赤味噌と赤だし味噌】 赤味噌は米こうじと大豆と塩を加えて物を長期間発酵させてお味噌の色が赤くなった味噌を一般的に赤味噌を言います。 赤だし味噌(八丁味噌)は主に愛知県を中心とした東海3県( […]

2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麦麹

麦麹 当店販売の麦麹のご紹介です。 当店の麦麹は生タイプの麦麹です。 生タイプは出来上がった麦麹の事です。 店頭販売 自社オンラインショップ     店頭販売は密封包装と簡単なビニール袋の2種類のパッケージになります。 […]

2021年12月23日 / 最終更新日時 : 2021年12月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

米麹 500g

米麹 500g 鈴木こうじ店 店頭販売 鈴木こうじ店オンラインショップ 楽天鈴木こうじ店 店頭販売は密封包装と簡単なビニール袋の2種類のパッケージになります。 鈴木こうじ店の店頭販売及び 静岡県内のKOマート 静岡県榛原 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

8月1日(金)8月2日(土)10時から13時 発酵カレーランチ

2025年7月10日

7月5日(土)10時から13時 無添加めんつゆレッスン

2025年6月21日

4月の料理教室のご案内

2025年4月1日

4月の手作り味噌教室のご案内

2025年2月27日

3月のお料理教室のご案内

2025年2月26日

3月15日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年2月18日

2月1日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年1月22日

11月のお料理教室のご案内

2024年10月19日

一部商品価格改定のお知らせ

2024年9月27日

10月開催のお料理教室のご案内

2024年9月22日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base
発酵エヴァンジェリスト講座

  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方