金山寺の作り方
用意するもの
金山寺こうじ |
1升(1.5Kg) |
塩 |
100g |
生姜 |
150g |
塩漬けナス |
150g |
昆布 |
150g |
湯冷まし |
750cc |
砂糖 |
適量 |
みりん |
適量(20CC) |
道具 |
- 仕込容器
ホームセンターなどで販売している漬物ダルでOK。
- 重石:2Kgが目安
|
金山寺の作り方
作り方1
|
金山寺こうじの固まりをきれいにほぐす。 |
作り方2
|
生姜、なす、昆布を細かくきざむ。 |
注意1
昆布は刻み昆布が便利です。ナスは必ず塩漬けしたナスを使ってください。詳しくはこちらを参考にしてください。
作り方3
|
容器の中に野菜などの具を入れる。 |
注意2
具は好みの物を入れてください。水分の多い野菜は絞って入れる。
作り方4
|
容器の中に塩100g、好みで砂糖を入れる。 |
注意3
砂糖は好みですので甘めの金山寺を作る場合は入れる。当店では70g位入れます。
作り方5
|
湯冷ましを800cc入れる。 |
作り方6
|
みりんを少々隠し味に入れる。 |
作り方7
|
まんべんなく具とこうじを混ぜ合わせる。 |
作り方8
|
最後に、中ぶたをして軽く重石を乗せ約2週間から3週間ぐらいで出来上がりです。 |
注意4
食べる時期は好みですので初めて作られる方は1週間位で味見をしてください。また、その時に上と下を入れ替えてください。下のほうがとても美味ですよ。また、麦こうじが硬い様なら少し水分を加えて重しの載せた状態で表面に軽く水上がっている状態がベストです。
作り方9
|
【重要】
4月から10月の気温の高い時期に作ると金山寺がすっぱくなる場合があるので、冷蔵庫の中で3週間、寝かすと美味しく出来上がります。
保存は冷蔵庫の場合6カ月大丈夫です。置けば置くほど美味しくなります。★容器が大きい場合タッパーウエアーなどに小分けして寝かしてください。
|
作り方10
|
美味しい金山寺が出来ました。 |
注意5
この金山寺は当店の代々のレシピです。地域によって様々な作り方があるので参考としてください。
※注意事項
金山寺に入れる具は好みですが、”なす”を入れる場合は塩もみした”なす”をしぼって入れてください。
また、みょうばんでナスを漬けると色が落ちません。(薬局でお求めください。袋の裏側に漬け方が書いて
あります)