2022年8月31日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 麹 埼玉 麹 埼玉 麹には2タイプの麹があります。 乾燥麹と生麹 生麹 出来立ての麹を生麹と言います。 生麹は酵素分解力が強く、風味も豊かです。 生タイプの為、常温で1週間から10日(季節で前後します) 冷凍保存で半年以上保存が可 […]
2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年8月28日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 米味噌 合わせ味噌 米味噌 合わせ味噌 夏バテ&熱中症対策としての お味噌汁の話、まだまだ続けます(笑) お味噌の種類と相性の良い具の話を これまでしてきましたが、 そんなにこだわらなくてもいいです😝 美 […]
2022年8月29日 / 最終更新日時 : 2022年8月30日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 豆味噌と味噌汁レシピ 豆味噌と味噌汁レシピ 夏バテ防止&熱中症対策としても オススメのお味噌汁。 全国には様々な種類のお味噌があり お好みもそれぞれだと思いますが 今回ご紹介するのは、豆味噌です。 豆味噌は東海地方の特産品。 特に愛知 […]
2022年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年8月27日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 自家製塩麴 自家製塩麴 一時期大ブームになり、いまや定番調味料ともいえる塩麴。 食材のうま味をアップしてくれるだけじゃなく、 お肉や魚を漬けると柔らかくしっとり仕上がるのもウレシイ効果。 市販のものもたくさんありますが、ご自宅で簡単 […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 発酵料理教室 9月の発酵料理教室のご案内 09月03日(土)10時00分~12時00分 バジル塩麹 定員6名 09月03日(土)13時00分~14時30分 基本の発酵調味料 定員6名 09月08日(木)10時00分~12時00分 発酵 […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) お豆腐とワカメのお味噌汁 お豆腐とワカメのお味噌汁 夏バテ防止&熱中症対策には お味噌汁がオススメという話、 まだまだ続きますよー。 今回ご紹介するのは極み白味噌。 脱皮大豆という皮の部分を完全に 取り除いた、いわば大豆の大吟醸と たっぷ […]
2022年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 冷や汁 冷や汁 夏の終わりの気配も感じますが まだまだ残暑も厳しい毎日。 この夏から秋にかけては お味噌汁で夏バテ予防と熱中症対策は いかがでしょうか!?というわけで オススメお味噌汁、第一弾はコチラ! あっさり冷や […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 夏バテにお味噌汁がオススメ! 夏バテにお味噌汁がオススメ! 朝晩は涼風を感じる日も出てきました。 少なくなった蝉の声にも 夏の終わりを感じる今日この頃。 でも、少し過ごしやすくなってきた 今ごろの方がかえって 夏の疲れが出やすいようですὊ […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 麹 茨城 麹 茨城 麹には2タイプの麹があります。 乾燥麹と生麹 生麹 出来立ての麹を生麹と言います。 生麹は酵素分解力が強く、風味も豊かです。 生タイプの為、常温で1週間から10日(季節で前後します) 冷凍保存で半年以上保存が可 […]
2022年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 味噌 秋田 味噌 秋田 味噌は全国で郷土のお味噌として特徴があるお味噌が製造販売させています。 地域によってお味噌の種類は異なってきます。 東北地方の味噌は麹歩合が低く大豆の割合が比較的多い味噌が多いと言われています。 塩分はやや多 […]