コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月26日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

5月15日(月)10時から12時 工房ツアー&hakko Gozen

5月の工房ツアー&HAKKOGOZEN の募集を開始いたします。 2月に開始をしてから静岡だけではなく 伊豆や東京、千葉など遠方から来ていただき とても驚いています。 興味を持っていただき、ありがとうございます& […]

2023年4月25日 / 最終更新日時 : 2023年4月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

5月の営業案内

本日は2023年5月の営業日 のご案内です‍♂️ ⁡ ————————&#8212 […]

2023年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年4月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

レモン金山寺 みかん金山寺の販売

レモン金山寺 みかん金山寺の販売 あたたかくなり、当店の商品の売れ筋もかわってきました。 みなさん、さっぱりしたものを食べたいんだなあ。 と、実感しています。季節の移ろいと味覚の関係性も面白いですよね🌸 […]

2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2023年4月16日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

ととのうぬか床通信

🥕ととのうぬか床通信🍆vol.3 今月は今が旬の”たけのこ”を漬てみました✨️ 今回は、発酵エヴァンジェリスト® 新庄あゆみ先生 @pa […]

2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2023年4月7日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

カレー塩麹 トマト塩麹の使い方

カレー塩麹 トマト塩麹の使い方   今日のまかないごはんプレート🍽 ——–menu ——– 小松菜としらすの混ぜごはんおにぎり&#x […]

2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

発酵おやつ

発酵おやつ こんにちは! 鈴木こうじ店です。 最近、スタッフのおやつタイムに 自家製アイスを食べています🍦 砂糖を使わずに、甘酒 牛乳のかわりに、自家製豆乳を使いました🍓 写真1枚目は、2 […]

2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

追加開催のお知らせ 基本のお漬物レッスン 乳酸発酵と簡単キムチ

基本のお漬物レッスン 乳酸発酵と簡単キムチ 開催日時:4月17日(月)10時から12時 定員6名様      4月24日(月)10時から12時 定員6名様      4月29日(土)10時から12時 定員6名様 開催場所 […]

2023年4月2日 / 最終更新日時 : 2023年4月2日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

醤の使い方

醤の美味しい使い方 写真は先日のお昼ごはんです🍙 ▫︎根菜の玄米味噌汁 ▫︎キャロットラペ ▫︎ジャガイモときのこのバター醤炒め 最近、醤の美味しい使い方を 研究 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

ぬか床生活

皆様こんにちは☀️ 鈴木こうじ店 ぬか床担当 スタッフりゅうです😊 ⁡(ぬか漬け初心者👳‍♂️🔰) ━ […]

鈴木こうじ店オンラインショップ

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

白味噌と広島

2023年6月7日

玉ねぎ塩麹

2023年6月6日

生味噌 通販

2023年6月5日

麦味噌 通販

2023年6月4日

大豆味噌の作り方

2023年6月3日

精製塩のメリットとデメリット

2023年6月2日

カレー塩麴

2023年6月1日

醤油麹の質問集

2023年5月31日

腐敗を防ぐ方法

2023年5月30日

金山寺味噌 人気

2023年5月29日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
新庄あゆみ 発酵料理教室
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base

054-237-1593営業日:平日:午前10時から午後5:00 土曜日:午前9:00から午後4:00 日曜・祭日は定休日電話受付時間 13:00-16:30 [ 土・日・祝日は電話対応はお休みになります ]

お問い合わせ
  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方