コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2023年10月

  1. HOME
  2. 2023年10月
2023年10月31日 / 最終更新日時 : 2023年10月30日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

米麹 価格

米麹 価格 米麹の価格について、詳しくご紹介します。米麹とは、蒸し上げた米に麹菌を繁殖させたもので、味噌や甘酒、日本酒、みりん、塩麹などの発酵食品の原料として使われます。米麹には乾燥麹と生麹の二種類がありますが、それぞれ […]

2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月1日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

赤味噌 販売

赤味噌 販売 赤味噌とは、どのようなお味噌なのでしょうか。赤味噌には、大きく分けて二種類のタイプがあります。一つは、味噌仕込み後に1年以上長期熟成させたもので、色が濃くてコクがあるお味噌です。もう一つは、愛知県を代表する […]

2023年10月29日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹販売 鹿児島

麹販売 鹿児島   鹿児島県でおすすめの麹販売店を検索してみると数社ほどヒットされる麹屋があります。お近くの方は訪店されると良いと思います。 しかし、鹿児島県は広い県ですので訪店が大変な場合もおります。 そこで […]

2023年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年10月28日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

豆味噌

豆味噌のレシピ 本日は鈴木こうじ店の店頭に並んでいるお味噌の紹介です。 春に仕込んだ多種、多様のお味噌が店内に勢ぞろいです。 その中で今日は、当店の豆味噌のご紹介です✨ 健康オタクだったと言われる徳川家康は […]

2023年10月27日 / 最終更新日時 : 2023年10月31日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

極み白を使ったレシピ1

マグロとネギの酢味噌和え 当店及びKOマートで好評販売中の極み白味噌を使ったレシピの紹介です。 お刺身用のマグロの切り落としを細ネギと一緒に酢味噌和えに! ごはんが進むおかずになりますよ。 鈴木こうじ店 材料 (2~3人 […]

2023年10月26日 / 最終更新日時 : 2023年10月26日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

贈答品のお知らせ

こんにちは! 鈴木こうじ店です😊 すっかり秋を迎え、少しずつ 贈答品の季節が近づいています⛄️🍁 当店も、贈答品におすすめの商品たちの ご用意をはじめました&# […]

2023年10月25日 / 最終更新日時 : 2023年10月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

玉ねぎ塩麹の作り方

玉ねぎ塩麹の作り方  浅利さんのたまねぎ麹(こうじ)の材料(作りやすい分量)   米こうじ(生こうじ) 300g 塩 100g たまねぎ 400g   玉ねぎ塩麹は、玉ねぎと米麹、塩を使って作る簡単で […]

2023年10月24日 / 最終更新日時 : 2023年10月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹 通販

麹 通販 麹とは、米や麦、豆などの蒸し上げた穀物に麹菌を繁殖させて作る発酵食品です。 麹にはさまざまな種類があり、それぞれに特徴や用途があります。 麹の種類には、主に米麹、麦麹、豆麹の3種類があります。 米麹は、蒸し上げ […]

2023年10月23日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

白味噌の作り方

白味噌の作り方 こんにちは、白味噌好きのみなさん。今日は、白味噌の特徴と作り方についてお話ししたいと思います。白味噌は、米麹、大豆、塩を原料として作られる味噌の一種です。色は淡い黄色で、甘みとコクがあります。白味噌は、関 […]

2023年10月22日 / 最終更新日時 : 2023年10月22日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

商品販売のお知らせ 鷹匠NEUF

こんにちは!鈴木こうじ店です😊 DISCOVER EATS -CORNERSHOP- のお知らせ🔔 本日21日(土)〜28日(土) ⌚︎12時〜19時まで ※24日はお休み […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

7月5日(土)10時から13時 無添加めんつゆレッスン

2025年6月21日

4月の料理教室のご案内

2025年4月1日

4月の手作り味噌教室のご案内

2025年2月27日

3月のお料理教室のご案内

2025年2月26日

3月15日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年2月18日

2月1日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年1月22日

11月のお料理教室のご案内

2024年10月19日

一部商品価格改定のお知らせ

2024年9月27日

10月開催のお料理教室のご案内

2024年9月22日

9月のお料理教室のご案内

2024年9月9日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2025年6月
  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base
発酵エヴァンジェリスト講座

  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方