コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2018年6月

  1. HOME
  2. 2018年6月
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

有機麦麹

当店では6年ほど前には有機素材使用の有機麦麹の取り扱いが御座いました。しかし有機使用の麦麹の原料の有機丸麦の生産者が日本中で当店が調べる所、群馬県の浦部農園様しか御座いません。浦部農園さんは食の安全性を究極に追求している […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年9月1日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

金山寺味噌のレシピ

金山寺味噌 レシピとしては前回のブログでも少し説明をさせていただいておりますが、甘めに作って熟成させるタイプと塩を多めにして熟成させるタイプが御座います。何れも発酵保存食とし美味しく食べることが出来ます。当店のレシピはや […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月20日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

金山寺味噌の作り方 簡単

金山寺味噌の作り方は地方によって異なります。また塩分を強くして熟成する方法、糖度を強くして熟成する方法などが御座います。基本的に発酵食は昔は冷蔵庫などの保存方法がない為、人間が編み出した食品を長持ちさせ尚且つ美味しくいた […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

金山寺味噌の材料 2

金山寺味噌の材料の続きのブログです。金山寺味噌の材料として必要なものは金山寺麹、あとは金山寺麹に混ぜる具(野菜、海産物など)みりん、塩、砂糖少々、湯冷ましでOKです。当店で販売しています金山寺味噌に混ぜる材料の紹介です。 […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月16日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

金山寺味噌の材料 1

当店では金山寺味噌及び金山寺を手作りする材料として金山寺麹の販売をしております。金山寺味噌の材料の内訳としては小麦麹、米麹、豆麹となっております。材料構成の比率としては小麦麹が約7割り豆麹1.5割、米麹1.5割となってお […]

2018年6月9日 / 最終更新日時 : 2018年6月15日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

金山寺味噌の保存方法

当店の金山寺味噌は5年ほど前は1か月当たりの販売数量に限りがあり限定販売でした。旧店舗は工場の老朽化により現在の静岡市駿河区高松に店舗及び工場の移転しました。新工場の移転に伴い冷蔵施設の拡張で金山寺の保存方法が確立できた […]

鈴木こうじ店オンラインショップ

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

マンション,アパートで味噌作り

2023年1月29日

味噌作り 年間仕込スケジュール

2023年1月28日

クループの味噌作りの紹介

2023年1月27日

味噌作り 麹こうじと大豆の配合

2023年1月26日

味噌作り 大豆の潰す方法

2023年1月24日

手作り味噌の保存場所

2023年1月23日

味噌作り お勧めの塩は

2023年1月22日

手作り味噌教室

2023年1月21日

プラス米麹でカンタン甘口米こうじ味噌

2023年1月19日

プラス麦麹でカンタン九州麦こうじ味噌

2023年1月19日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
新庄あゆみ 発酵料理教室
白鳥あいの手作りコスメ
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base

054-237-1593営業日:平日:午前10時から午後5:00 土曜日:午前9:00から午後4:00 日曜・祭日は定休日電話受付時間 13:00-16:30 [ 土・日・祝日は電話対応はお休みになります ]

お問い合わせ
  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方