コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2021年11月

  1. HOME
  2. 2021年11月
2021年11月30日 / 最終更新日時 : 2021年11月30日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

甘酒の素の使い方

甘酒の素の使い方 【イチゴの甘酒フローズンドリンク】 冷凍いちごを使ったフローズンドリンクをご紹介!! といっても材料を混ぜるだけです(笑) 牛乳を少なめに作ることで ゆる~いシャーベットみたいになるので 最初はスプーン […]

2021年11月29日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

甘酒の素の種類

甘酒の素の種類   当店で生産されている甘酒は濃縮タイプの甘酒の素になります。 一般に販売されている甘酒は米麹から作った甘酒と酒粕から作った甘酒になります。 【米麹から作った甘酒】 米麹から作った甘酒は主に麹屋 […]

2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

発酵あんこの作り方

発酵あんこの作り方   砂糖を使わない 【キットの中身) 米麹180グラム 蒸し小豆200グラム 用意するもの 水分として 水50cc ※水 50ccを 水40cc みりん10cc 水30cc みりん20cc […]

2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

有機大豆味噌作り

有機大豆味噌作り   ここ数年、有機大豆で味噌作りをする方が増えています。 手作り味噌の最高のお味噌と言えば材料にこだわり最も安心安全、しかも美味しいお味噌作りが出来る有機大豆で作るお味噌のご紹介です。 &nb […]

2021年11月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月26日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌仕込み 容器

味噌仕込み 容器   【味噌仕込み容器】には4タイプの物があります。 1.プラスチック製の味噌仕込み容器 2.木樽の味噌仕込み容器 3.土物のカメの味噌仕込み容器 4.金属製のホーローの味噌仕込み容器 それでは […]

2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2021年11月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麦味噌手作りセット

麦味噌手作りセット   当店では3種類の麦味噌手作りセットを販売しております。 一番人気は 商品詳細 商品名:【初回限定】容器が選べます!お試しセット/手作り味噌2キロ出来上がり 内容量: 生こうじ 650グラ […]

2021年11月24日 / 最終更新日時 : 2021年11月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

自家製味噌の仕込み時期

自家製味噌の仕込み時期 自家製味噌の仕込み時期はいつ頃が良いのですかと聞かれます。 答えは今です。 12月から3月までが最も自家製味噌の仕込み時期です。 今(12月)に仕込んだお味噌は寒さが増してくる為、自家製味噌を仕込 […]

2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2021年11月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌作りキット

味噌作りキット   当店で取り扱っている味噌作りキットの紹介です。売れ筋から順番に説明します。   売れ筋・第15位◆有機素材使用◆味噌作りキット(米味噌)/約5キロ ショッピングカート 第14位【送 […]

2021年11月22日 / 最終更新日時 : 2021年11月22日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

格安の米麹 

格安の米麹   当店で販売している米麹の価格は1キロ ¥1.080-です。 米麹の価格は販売店によって大きく異なります。価格だけで判断すると格安の米麹は¥700-からは販売されているお店もあるようです。 米麹の […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌の置き場所

味噌の置き場所   味噌の置き場所についての説明です。 味噌の置き場所は市販のお味噌を購入した場合と、自家製味噌を仕込んでからの置き場所は大いに異なりますのでご注意ください。 【市販のお味噌または大量生産の有名 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
鈴木こうじ店オンラインショップ

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

マンション,アパートで味噌作り

2023年1月29日

味噌作り 年間仕込スケジュール

2023年1月28日

クループの味噌作りの紹介

2023年1月27日

味噌作り 麹こうじと大豆の配合

2023年1月26日

味噌作り 大豆の潰す方法

2023年1月24日

手作り味噌の保存場所

2023年1月23日

味噌作り お勧めの塩は

2023年1月22日

手作り味噌教室

2023年1月21日

プラス米麹でカンタン甘口米こうじ味噌

2023年1月19日

プラス麦麹でカンタン九州麦こうじ味噌

2023年1月19日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
新庄あゆみ 発酵料理教室
白鳥あいの手作りコスメ
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base

054-237-1593営業日:平日:午前10時から午後5:00 土曜日:午前9:00から午後4:00 日曜・祭日は定休日電話受付時間 13:00-16:30 [ 土・日・祝日は電話対応はお休みになります ]

お問い合わせ
  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方