味噌の置き場所
味噌の置き場所
味噌の置き場所についての説明です。
味噌の置き場所は市販のお味噌を購入した場合と、自家製味噌を仕込んでからの置き場所は大いに異なりますのでご注意ください。
【市販のお味噌または大量生産の有名なお味噌】
スーパーマッケートおよび量販店でご購入いただいたお味噌の置き場所は基本的には冷蔵庫での保管をお勧めします。
晩売店では常温で棚に並んでいるお味噌は添加物などが混入してありますので発酵及びお味噌の色目の変化、またお味噌が膨らんだりすることはございませんので、家庭に持ち帰っても常温でも大丈夫です。
しかし、常温で空気とお味噌が接してい場合は空気中から雑菌及びお味噌特有の白カビなど生える可能性がありますので開封後はなるべく冷蔵庫での保管をお勧めします。
【手作り味噌・自家製味噌の置き場所】
手作り味噌・自家製味噌は置き場所がとても大事です。
置き場所を間違うとカビが多く生えたり味噌の色がややくすんだ色に仕上がってしまう場合がありますので置き場所は注意する必要があります。
【手作り味噌・自家製味噌を置いてはいけない場所】
1.直射日光が当たる場所、リビングなど
2.床下収納
3.キッチン収納庫
手作り味噌・自家製味噌は仕込み後、発酵熟成させるため出来上がりまで半年から1年近く常温で保管する必要があります。
そこで置き場所はとても重要になります。
ます、1の直射日光に当たる場所は味噌の色が変化しやすく、特にビルポットなど透明容器は色の変化が激しいので注意が必要です。
2.キッチンなど床下収納は風通し悪く、湿気、カビを呼びやすいのでお勧めできません。
3.台所収納庫も風通しが悪く、雑菌を呼びやすい場所になります。
【手作り味噌・自家製味噌の適した置き場所】
1.風通しが良く直射日光が当たらない場所。
例えば一戸建ておよびマンションの北向きの部屋、人の行き来が激しく風遠い良い部屋を見つけて保管してください。
【手作り味噌・自家製味噌が出来上がったときに置く場所】
手作り味噌・自家製味噌は仕込み後、発酵熟成させて半年から1年程度で出来上がります。
作られたお味噌が好みの味になった時が出来上がりのお味噌になりますので、出来上がりの最もお勧めする場所は冷蔵庫です。
但し、大量にお味噌を仕込んだ場合は、少し早めに食べ始め常温で保存して夏場の発酵が最も進む時期に冷蔵庫で保存することをお勧めします。
尚、置く場所が無い場合は冷凍庫で保管してもお味噌は塩分濃度が高く、凍ることが無いので臨時的に冷凍保存でも大丈夫です。