コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

2023年7月

  1. HOME
  2. 2023年7月
2023年7月31日 / 最終更新日時 : 2023年7月26日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

米糀の作り方

米糀の作り方 米糀(こめこうじ)とは、米に麹菌を繁殖させて作る発酵食品である。米糀には、糖化酵素やアミノ酸などの栄養素が豊富に含まれており、甘酒や味噌、醤油などの日本の伝統的な食品の原料として用いられる。米糀の特徴は、白 […]

2023年7月30日 / 最終更新日時 : 2023年8月2日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麦味噌 無添加

麦味噌 無添加   麦味噌は、大麦を原料とした味噌です。日本で最も古い味噌のひとつで、縄文時代にはすでに存在していたという説もあるほどです。麦味噌は、米味噌や豆味噌に比べて甘みが強く、香ばしい風味が特徴です。ま […]

2023年7月29日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹販売 茨城

麹販売 茨城 麹って知っていますか?麹は白くふわふわしたのが一般的なイメージだと思います。麹は米や麦、大豆などの穀物に麹菌を繁殖させて作ります。日本の伝統的な発酵食品に欠かせない存在が麹です。味噌やお酒、醤油、甘酒塩麹や […]

2023年7月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹販売 神奈川

麹販売 神奈川 麹って知っていますか?麹は白くふわふわしたのが一般的なイメージだと思います。麹は米や麦、大豆などの穀物に麹菌を繁殖させて作ります。日本の伝統的な発酵食品に欠かせない存在が麹です。味噌やお酒、醤油、甘酒塩麹 […]

2023年7月27日 / 最終更新日時 : 2023年7月27日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

鈴木こうじ店&cocore イベントのお知らせ

7月29日(土)10:00~16:00  鈴木こうじ店&cocore    こんにちは!鈴木こうじ店です。 今日は、7月29日(土) に開催されるイベントのお知らせです🌟 当店のギフトボックスの […]

2023年7月26日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌手作りセット おすすめ

味噌手作りセット おすすめ 今日は、鈴木こうじ店の味噌手作りセットのおすすめ商品をご紹介します。 味噌手作りセットとは、自宅で簡単に味噌を作ることができるキットです。味噌は、麹、大豆、塩、などの材料を混ぜて発酵させて出来 […]

2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

玄米麹 レシピ

玄米麹 レシピ 玄米麹のレシピを紹介します。玄米麹は、玄米に麹菌を繁殖させたもので、発酵食品の一種です。玄米麹には、ビタミンやミネラル、食物繊維などが豊富に含まれており、健康や美容にも良いと言われています。玄米麹は、甘酒 […]

2023年7月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

夏休み自由研究、親子味噌作り教室

夏休み自由研究、親子味噌作り教室 昨年好評を頂いた、KOマート主催、親子味噌教室の第一回目開催されました。 皆さん、楽しく味噌作りをしていただきありがとうございました。 以下の内容はKOマートさんの案内文になります。 昨 […]

2023年7月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月22日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

合わせ味噌 販売

合わせ味噌の販売について 合わせ味噌とは、白味噌と赤味噌、豆味噌を混ぜ合わせた味噌で、甘みとコクが特徴です。合わせ味噌は、地域や家庭によって配合や味付けが異なりますが、一般的には白味噌と赤味噌、豆味噌の比率は1:1から3 […]

2023年7月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月21日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌 格安

`味噌 格安 味噌は日本の伝統的な発酵食品で、様々な料理に使われています。味噌はスーパーやコンビニなどで手軽に購入できますが、通信販売で味噌を購入するという方法もあります。通信販売で味噌を購入する場合、どのようなメリット […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

4月の料理教室のご案内

2025年4月1日

4月の手作り味噌教室のご案内

2025年2月27日

3月のお料理教室のご案内

2025年2月26日

3月15日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年2月18日

2月1日(土)madoi認定講師 望月 英理香の発酵洋食

2025年1月22日

11月のお料理教室のご案内

2024年10月19日

一部商品価格改定のお知らせ

2024年9月27日

10月開催のお料理教室のご案内

2024年9月22日

9月のお料理教室のご案内

2024年9月9日

9月20日(金)無添加 麺つゆレッスンのご案内

2024年9月7日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base
発酵エヴァンジェリスト講座

  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方