コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店

  • オンラインショップ米麹、麦麹、玄米麹、豆麹、北海道産大豆、甘酒の素、手作り味噌の材料、及びカンタン手作り味噌セットの販売
  • 手作り味噌の作り方MISO
  • 甘酒の素の作り方AMAZAKE
  • お客様の声VOICE
  • 全国味噌づくりMAPMAP
  • 麹の利用方法KOUJI
  • 金山寺の作り方kinzanji

味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

  1. HOME
  2. 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)
2023年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

3月開催の手作り味噌教室のご案内です。

手作り味噌教室 ◆手作り味噌教室 ・毎週土曜日:10時から12時 講師付き手作り味噌教室  3月25日に空席がございます。 ・毎週木曜日:10時から12時 セルフ味噌教室 何回か経験している方で講師がいなくても大丈夫な方 […]

2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

3月の営業日 のご案内

3月の営業日のご案内 鈴木こうじ店 スタッフRです ⁡ 長い冬の寒さも、最近は少しずつ和らいできました✨️ 桜が咲き始めたりと、春の足音があちらこちらから聞こえ始めてきた今日この頃 皆様いかが […]

2023年2月25日 / 最終更新日時 : 2023年2月25日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

味噌 北海道

味噌 北海道   味噌は全国で郷土のお味噌として特徴があるお味噌が製造販売させています。 地域によってお味噌の種類は異なってきます。 北海道は大豆の大生産地であることから味噌に使用されることが多い地域になります。北海道味 […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年2月24日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

3月の工房ツアー &HAKKO GOZEN

3月の工房ツアー&HAKKO GOZEN 満席となりました。次回開催は4月中旬に予定しております。 3月の工房ツアー &HAKKO GOZEN 開催のお知らせです。 鈴木こうじ店の手仕事の裏側や、麹のこと […]

2023年2月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

ととのうぬか床通信vol.1

ととのうぬか床通信🍆vol.1 🥕ととのうぬか床通信🍆 発酵エヴァンジェリスト 新庄あゆみ先生 @pace_ayumi 監修 ぬか床は発酵パワーの宝庫✨&#x […]

2023年2月22日 / 最終更新日時 : 2023年2月22日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

麹の香り におい

麹の香り 匂い 麹の匂いってわかりますか? 出来立ての生麹と乾燥させた麹とでは匂いが全く異なり。出来立ての生麹は栗の様な甘い匂いになっています。生麹を食べると最初は無味ですか噛んでいるうちに甘さを感じてきます。一方、乾燥 […]

2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月21日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アパート マンションでも味噌作りは可能ですか

アパート マンションでも味噌作りは可能ですか お客様かのご質問でアパート マンションでも味噌作りは可能ですかとの質問を頂くことがあります。結論は問題なく自家製味噌、手作り味噌は作ることが出来ます。アパート、マンションと言 […]

2023年2月16日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

黒豆味噌 通販

黒豆味噌キットの通信販売 【期間限定】カンタン黒豆!手作り味噌セット(米味噌、玄米味噌)/約5キロ出来上がり 人気のカンタンセットに期間限定の「黒豆」のつぶし大豆が登場!! 黒豆の美味しさは、 皮に含まれるポリフェノール […]

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月14日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

KOマート開催 味噌作りの会

ko_mart_fine_projectteam KO mart fineです🐳 大好評企画の 鈴木こうじ店さん『味噌作りの会』を3月に開催が決定いたしました‼️ 開催日 3月 […]

2023年2月4日 / 最終更新日時 : 2023年2月4日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

日本全国味噌づくりMAP

日本全国味噌づくりMAP 1月から2月は味噌作りが最も盛んな寒仕込みの季節になります。全国各地で味噌作り、味噌作り講習会、自家製味噌のグループ、手作り味噌教室など皆さんの仕込んでいる様子が目に浮かんできます。 日本全国各 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 56
  • »
鈴木こうじ店オンラインショップ

MENU

  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方

最近の投稿

ぬか床の使い方

2023年3月21日

米味噌の作り方

2023年3月13日

忙しい日々を支える おまもりごはんの作り方

2023年3月11日

味噌仕込み

2023年3月9日

ぬか床の販売

2023年3月8日

生麹販売 埼玉

2023年3月7日

南関揚げの卵とじ丼

2023年3月4日

自家製味噌 手作り味噌の食べ頃

2023年3月3日

暖かくなってきても味噌作りは出来ますか

2023年3月2日

3月開催の発酵料理教室のご案内

2023年3月1日

カテゴリー

  • 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい)

アーカイブ化

  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
新庄あゆみ 発酵料理教室
ナチュラル手作りコスメ
鈴木こうじ店の台所
鈴木こうじ店のキッチン
鈴木こうじ店 base

054-237-1593営業日:平日:午前10時から午後5:00 土曜日:午前9:00から午後4:00 日曜・祭日は定休日電話受付時間 13:00-16:30 [ 土・日・祝日は電話対応はお休みになります ]

お問い合わせ
  • 発酵料理教室 講師 新庄あゆみ

Copyright © 手作り味噌・手作り麹のお店。鈴木こうじ店 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • オンラインショップ
  • 手作り味噌の作り方
  • 甘酒の素の作り方
  • お客様の声
  • 全国味噌づくりMAP
  • 麹の利用方法
  • 金山寺の作り方