大豆味噌の作り方
大豆味噌の作り方
こんにちは、みなさん!今日は、大豆味噌の作り方を詳しく紹介したいと思います。大豆味噌は、日本の伝統的な発酵食品で、味や香りが豊かで、栄養価も高いです。大豆味噌は、市販のものでもおいしいですが、自家製のものは、さらにおいしいですよ。自家製の大豆味噌を作るには、時間と手間がかかりますが、その分だけ、自分の好みに合わせて調整できますし、完成したときの達成感もひとしおです。では、早速、大豆味噌の作り方を見ていきましょう。
まず、必要な材料は以下のとおりです。
大豆味噌のレシピ。
1.300CCのお湯を沸騰させ冷まします。(人肌に)
2.豆麹3キロを用意
3.豆麹をすり鉢に入れ潰す。(そのままでもOK)
4.人肌に冷ましたお湯に塩330グラムを入れかき混ぜ塩水を作る。
5.潰した豆麹に塩水を入れる。
6.潰し大豆と塩水をまんべん無く混ぜ合わせる。
7.平にならす。
8.容器の周りを丁寧に拭き取り雑菌予防
9.仕込日を記入して出来上がり。
※※注意※※
こちらのレシピは当店の八丁味噌(大豆味噌)のレシピとは異なりますので、
------------------------------
八丁味噌(大豆味噌)の原料の豆麹はつまんで食べてもとても美味しいです。
静岡県遠州地方では塩を振って食べる地域もあるそうです。豆麹を乾燥させれば日持ちも良く健康食としてもベストです。
それでは当店の手作り豆味噌セットを使った豆味噌の作り方の説明です。
赤味噌(豆味噌)の作り方。
------------------------------
八丁味噌(大豆味噌)を作る時に用意するもの(5kg仕込む場合のレシピ)
豆麹 | 1キロ (生タイプ) |
米麹 | 650グラム(生タイプ) |
大豆 | 1.3Kg (乾燥) |
あらしお | 600g(標準) |
道具 |
|
(1日目)
1.大豆を軽く洗いざるにあげる
2.大豆の2倍量の水で1晩つける。
(2日目)
1.大豆の水を切って鍋に移し、灰汁を取りながら指先で潰れるくらいの硬さになるまで煮る(3~4時間)
2.大豆を煮ている間に米麹650グラムをほぐし塩600グラムを合わせる。
3.豆麹をすり鉢、ミキサーやフードプロセッサーでつぶす。
4.大豆が指先で潰れるくらい煮たらすり鉢、または厚手のビニールなど使って足で踏んでつぶす。
5.潰した大豆と塩を合わせた米麹と豆麹をまんべんなく混ぜ合わせる。
6.満遍なく合わせてら容器に隙間なく詰め完成です。
また、大豆を煮て(当店では蒸しています)潰して塩を混ぜ合わせているカンタン手作り豆味噌セットの販売もしています。
大豆は蒸して潰して塩を混ぜ合わせていますので、あとは麹をほくして、豆麹をつぶして混ぜ合わせるのみです。
上記が当店の八丁味噌(大豆味噌)のレシピになります。