味噌作りセット 人気 1位
鈴木こうじ店の味噌作りセット 人気順1位
こんにちは、鈴木こうじ店のブログ担当です。今回は、当店の味噌作りセットの人気ランキングを発表します。味噌作りセットは、自宅で簡単に本格的な味噌が作れるキットです。鈴木こうじ店のこだわりの麹と豆、塩、説明書がセットになっています。味噌作りは、季節や気温によって変化するものなので、毎回違った味わいが楽しめます。さて、それでは当店の味噌作りセットで一番人気の商品の紹介です。
味噌作りの過程は1日目に大豆を水に漬けて一昼夜、そして膨らんだ大豆を鍋でコトコト3時間から4時間、煮あがった大豆を潰す作業に約1時間、大豆の処理だけで1日半かかる作業です。この作業を当店で処理したのが簡単手作り味噌セットになります。
最初はネット販売のみの商品でしたが最近ではお店のお客様からも簡単に出来る味噌作りセットの購入希望が多くなり、当店の味噌作りセットの中では一番の人気商品になりました。
手作り味噌は難しいと思っていませんか?実は、30分で簡単に自家製の味噌が作れる方法があります。それは、当店(鈴木こうじ店)のカンタン手作り米味噌セットを使うことです。このセットには、鈴木こうじ店が開発したオリジナル商品になります。丹精込めて作った米こうじと、塩入の北海道産つぶし大豆を混ぜ合わせています。味噌作りで一番大変な作業は大豆を煮(蒸し)て潰すことです。その大変な作業を当店で処理したものが塩入つぶし大豆です。つぶし大豆と米麹を混ぜ合わせて保存容器に詰めれば、誰でも美味しい味噌が作れます。
自家製の米麹味噌は、自分の好みの味や塩分を調整できるので、健康にも良いです。また、自家製の米麹味噌は、保存料や添加物が入っていないので、安心して食べられます。
当店のカンタン米麹味噌を作るには、以下の手順を参考にしてください。
1. 米麹をボールに入れほぐす。
2.ほぐした米麹の中につぶし大豆を入れる。
3. 米麹とつぶし大豆を万遍なく混ぜ合わせる。
4. 仕込み袋または仕込み容器に混ぜ合わせた味噌を入れて空気を抜く。
5. 日の当たらない部屋に保存する。半年から1年熟成させて完成です。
以上で自家製米麹味噌の完成です。このお味噌は約5kgできます。熟成後、冷蔵庫で保存すれば半年から1年ほど持ちます。また、このお味噌は発酵が進むほど風味が増すので、好みの味になるまで常温で熟成させてください。
商品名:カンタン!味噌セット(米味噌)/5キロ出来上がり |
内容量:生こうじ 1.5キロ、塩入潰し大豆3.2キロ |
原材料名: 【生こうじ】品種:あいちのかおり、産地:静岡県産 【大豆】産地:北海道、銘柄:とよまさり(白目大豆) 【塩】天日海塩 |
アレルギー表示: 〇本製品の他に同じ施設内で「大豆・小麦」を含む製品を製造しております。 |
保存方法:要冷蔵(10℃以下で保存) 〇麹生産日より冷蔵で1週間保管可能(長期保存の場合は冷凍庫で6か月以内。) 〇つぶし大豆:商品到着日より冷蔵で5日 |
真空包装について:当店のこうじ麹は配送の際コンパクトにする為真空包装をしております。配送中の揺れなどで真空状態が外れてしまう場合がございますが生こうじの品質に問題はございませんのでご安心ください。 |