2021年11月17日 / 最終更新日時 : 2021年11月17日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 赤味噌の無添加 赤味噌の無添加 【赤味噌とは】 赤味噌はどんなお味噌かご紹介させていただきます。赤味噌(八丁味噌)は主に愛知県を中心とした東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)が生産地となります。元々、赤味噌(八丁味噌)は愛知 […]
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 手作り味噌の時期 手作り味噌の時期 手作り味噌は基本的にいつ仕込んでも大丈夫です。 但し、一番適した時期というものもあります。 当店の手作り味噌キットおよび麹の販売が多くなる時期は10月から徐々にスタートして間の時期1月中旬から2月一 杯 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 糀の作り方 糀の作り方 糀の作り方を説明します。 糀の作り方で一番、大事なことは温度管理です。 糀を作る工程は米麹も麦麹も大差はないですが、同じ要領で作ると必ず、失敗します。また、糀の作り方は企業秘密の部分も御座いますのでこちらのブ […]
2021年11月14日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 麦味噌の材料 麦味噌の材料 麦味噌の材料は麦麹、大豆、塩になります。 麦麹 大豆 塩 麹歩合(じゅうぶ)で麦味噌の材料構成が変わってきます。 麹歩合 麦麹の量 大豆の量 塩の量 出来上がり 十分 1キロ 1 […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月13日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 味噌の作り方とカビ 味噌の作り方とカビ 味噌作りを経験した方は必ず、味噌のカビを体験した方がほぼ全員と言っても間違いはないと思います。 そこで今回は味噌の作り方とカビというテーマで書いてみたいと思います。 先ず、味噌の作り方は […]
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月12日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 手作り味噌の保存方法 手作り味噌の保存方法 手作り味噌は時間が経つと色も味も変化します 手作り味噌は時間が経つと色が濃く変化していきます。これは、メイラード反応という現象で、主に大豆の皮の部分の色が茶色になり、味噌 […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月11日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 麦味噌作り 麦味噌作り 麦味噌作りの前に味噌の種類についての説明です。 味噌の種類に関しては日本全国で色々な種類のお味噌が作られています。 代表的なお味噌は米麹を使った米麹味噌になります。最も一般的なお味噌で当店で販売のお味噌の9割 […]
2021年11月10日 / 最終更新日時 : 2021年11月10日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 自家製味噌キット 自家製味噌キット 当店で取り扱っている自家製味噌キットの紹介です。売れ筋から順番に説明します。 売れ筋・第15位◆有機素材使用◆自家製味噌キット(米味噌)/約5キロ ショッピングカート 第14 […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 手作り味噌の作り方 時期 手作り味噌の作り方 時期 手作り味噌の作り方と作る時期についての説明です。 手作り味噌の作り方(1日目の作業) 手作り味噌の作り方1 こうじをほぐし、塩(600g)を入れて混ぜ合わせ仕込み容器に入れる。 注意1 混ぜ合せ […]
2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 suzuki-kouji-miso 味噌・麹コラム (コラムに対してのご質問は大変申し訳ございませんがご遠慮下さい) 黒味噌 黒味噌 【黒味噌とは】 黒味噌は仕込み後から長期間、熟成させて味噌を黒味噌と呼ぶ地域と黒豆で仕込んだ味噌を黒味噌と用地域(方)もいます、 同じ黒系のお味噌ですが味わい、風味は全く異なってきます。 味噌の […]