みかん塩麹 仕込み
みかん塩麹の仕込み
この投稿をInstagramで見る
みなさん、塩麹はご存知でしょうか?
何年か前に大ブームとなり、調味料として広く知られるようになりましたよね。
一般に塩麴というと米こうじに塩が入ったもののことを言います。
塩麴の発展系では醤油麹がもっとも有名なものかもしれません。
でも、塩麹はとても面白く、実はあらゆる食材と相性がいいのです。
果物や野菜、穀物などほとんどの食材が塩麴に適しています。
そこで、こうじ専門店である当店では、江戸時代から培った技術や経験をもとに
発酵エヴァンジェリスト・新庄あゆみ先生監修により変わり塩麴を開発、製品化いたしました。
まず販売をスタートしたのが
(左から)みかん、トマト、緑茶、カレーの4種類です!
みかん、トマト、緑茶の企画、開発に関しては、
地元のお茶屋さん「マルヒデ岩崎製茶」さんにもご協力いただきました。
鶏肉をカレー塩麴につけた唐揚げ、焼きおむすびに味噌と混ぜたみかん塩麴、
ミートソースの味つけにトマト塩麹、マリネのソースにピッタリの緑茶塩麴・・・
変わり塩麴の使い道は自由自在、お料理のレパートリーも広がります。
塩麴の効果でお肉がやわらかくったり、味つけ要らずでお料理ができたりと
時短料理にもお役立ち間違いなしの万能調味料なんですよ。
手前味噌ですが、この変わり塩麴を使い始めてお料理の幅が広がりました!!
みかん、トマト、緑茶の企画、開発に関しては、
地元のお茶屋さん「マルヒデ岩崎製茶」さんにもご協力いただきました。
鶏肉をカレー塩麴につけた唐揚げ、焼きおむすびに味噌と混ぜたみかん塩麴、
ミートソースの味つけにトマト塩麹、マリネのソースにピッタリの緑茶塩麴・・・
変わり塩麴の使い道は自由自在、お料理のレパートリーも広がります。
塩麴の効果でお肉がやわらかくったり、味つけ要らずでお料理ができたりと
時短料理にもお役立ち間違いなしの万能調味料なんですよ。
手前味噌ですが、この変わり塩麴を使い始めてお料理の幅が広がりました!!
簡単レシピはCOOKPAD「鈴木こうじ店のキッチン」でご紹介していきます。
https://cookpad.com/kitchen/48644158
https://cookpad.com/kitchen/48644158
みかん、トマト、カレー、緑茶の4種類すべてをセットにしてお届けします。
<みかん塩麹>
内容量:130g
原材料:米(国産)、食塩、みかん、米麹
<トマト塩麹>
内容量:130g
原材料:米(国産)、食塩、トマト、米麹
<カレー塩麹>
内容量:130g
原材料:米(国産)、食塩、カレー粉、米麹
<緑茶塩麹>
内容量:130g
原材料:米(国産)、食塩、緑茶、米麹
※みかん塩麹、トマト塩麹、緑茶塩麹は
「マルヒデ岩崎製茶」(静岡市)様との共同開発のもと完成いたしました。
BASEショップOPEN記念としてただいま送料込みのお得なキャンペーンを実施中! ぜひこの機会に”他にはない”変わり塩麹をお試しください♪ ※大変申し訳ありませんが、北海道、沖縄へのお届けには別途送料をいただきます。 |