糀 販売
糀の販売
糀は米・麦・豆に麹菌をつけて発酵させたものが糀と言われます。
糀の用途は味噌、甘酒、酒、みりん、酢、塩麹などが代表的なものになります。
この中で一般的に米糀を使用して作るものが手作り味噌と甘酒そして塩麹、醤油麹などの調味料になります。
それでは当店で販売している糀の紹介になります。
ひしお糀販売 価格 : 円(税込) |
醤こうじ300g(madoiブレンド)「醤(ひしお)」ってご存じですか?
味噌や醤油の原型ともいわれている調味料で、 醤油よりも甘みがあり、醤油麹よりも旨味がある「醤」は 当店の醤こうじは「麦こうじ」と「豆こうじ」を |
米糀販売価格円(税込) |
米こうじ500グラム色々な種類のこうじを少量ずつ欲しい!
1キロだと多いから使いきりの量が欲しい! というお声にお応えして少量サイズをご用意しました。 お味噌作りといったらやっぱりコレ!! 一番人気の米こうじです。 当店の米こうじは「お味噌・甘酒・塩こうじ・醤油こうじ」などいろいろな発酵食にご使用いただけます。 米こうじは甘みがありクセがないのが特徴です。 |
玄米糀販売価格円(税込) |
玄米こうじ500グラム色々な種類のこうじを少量ずつ欲しい!
1キロだと多いから使いきりの量が欲しい! というお声にお応えして少量サイズをご用意しました。 玄米こうじは独特な香りがあり発酵により深いコクがでてきます。 当店の玄米こうじは、玄米の風味や栄養価を損なわず麹が出来上がるよう精米しており、国産米にこだわり麹に適した産地のものを厳選して使用しています。 |
麦糀販売価格円(税込) |
麦こうじ500グラム色々な種類のこうじを少量ずつ欲しい!
1キロだと多いから使いきりの量が欲しい! というお声にお応えして少量サイズをご用意しました。 麦こうじはあっさりとした味が特徴で麦独特の風味がクセになります。 麦独特の風味が苦手な方は米こうじと合わせると米こうじの甘味が加わり、飲みやすいお味噌に仕上がります。 |
米糀販売価格円(税込) |
米こうじ1キロお味噌作りといったらやっぱりコレ!!
一番人気の米こうじです。
当店の米こうじは「お味噌・甘酒・塩こうじ・醤油こうじ」などいろいろな発酵食にご使用いただけます。 米こうじは甘みがありクセがないのが特徴です。 |
玄米糀販売価格円(税込) |
玄米こうじ1キロ玄米こうじは独特な香りがあり発酵により深いコクがでてきます。
米こうじに比べると食物繊維質・ビタミン・ミネラルが豊富です。 当店の玄米こうじは、玄米の風味や栄養価を損なわず麹が出来上がるよう精米しており、国産米にこだわり麹に適した産地のものを厳選して使用しています。 |
麦糀販売価格円(税込) |
麦こうじ1キロ麦こうじはあっさりとした味が特徴で麦独特の風味がクセになります。
お味噌の中でも特に旨味が強いお味噌と言われます。 麦独特の風味が苦手な方は米こうじと合わせると米こうじの甘味が加わり、飲みやすいお味噌に仕上がります。 |
豆糀販売価格円(税込) |
豆こうじ1キロ生の豆こうじは販売元が少なくとても貴重です。
豆こうじは、ほかの麹に比べて色の変色がしやすく麹の力も衰えやすいので素人には扱いにくい麹と言われています。 そんな麹を新鮮な状態で皆様にお届けできるよう、 豆味噌(愛知県の八丁味噌が代表です)や醤こうじなど特別な発酵食を作る時に使用する麹です。 当店の豆こうじは、北海道産の厳選した大豆を使用し大豆本来の旨味が出るよう麹をお作りしております。 ※注意※ |
有機米糀販売価格円(税込) |
◆有機米使用◆米こうじ1キロ国が定めた「有機JAS規格」 など非常に厳しい基準をクリアしている事を公正な第三者である登録認定機関が厳密に検査し見事認定された生産者や小分け業者のみがこの「有機JASマーク」を貼ることができます。 そんな厳しい基準をクリアしたお米は、お米の総生産量に占める有機米の割合はわずか「0.12%」! (注意) 当店の有機米使用麹は全て貴重な「有機JASマーク」のついたお米を使用しております。 当店の米こうじは「お味噌・甘酒・塩こうじ・醤油こうじ」などいろいろな発酵食にご使用いただけます。 米こうじは甘みがありクセがないのが特徴です。 |
有機玄米糀販売価格円(税込) |
◆有機米使用◆玄米こうじ1キロ
国が定めた「有機JAS規格」
・種まき方は植え付けする2年以上前から畑の土に禁止された農薬や化学肥料を使用していないこと (多年生の植物から収穫される農作物の場合は3年以上) ・栽培中も禁止された農薬や化学肥料を使用していないこと ・病害虫を防除するのに農薬に頼らないこと など非常に厳しい基準をクリアしている事を公正な第三者である登録認定機関が厳密に検査し見事認定された生産者や小分け業者のみがこの「有機JASマーク」を貼ることができます。 そんな厳しい基準をクリアしたお米は、お米の総生産量に占める有機米の割合はわずか「0.12%」! (注意) 当店の有機米使用麹は全て貴重な「有機JASマーク」のついたお米を使用しております。 玄米こうじは独特な香りがあり、発酵により深いコクがでてきます。 当店の玄米こうじは玄米の風味や栄養価を損なわず、麹が出来上がるよう精米しており、 国産米にこだわり麹に適した産地のものを厳選して使用しています。 |