赤味噌がまずい

先ず、赤味噌はどんなお味噌かご紹介させていただきます。赤味噌(八丁味噌)は主に愛知県を中心とした東海3県(愛知県、三重県、岐阜県)が生産地となります。元々、赤味噌(八丁味噌)は愛知県のみそ屋が命名したブランド名で正式には豆味噌としての名称になりますので赤味噌(八丁味噌)として販売できるのは岡崎市にあるカクキューの八丁味噌になります。
赤味噌(八丁味噌)の原材料構成は全て豆から豆麹を作り塩水を入れて2年以上寝かして製造しているのメーカ情報になります。日本全国では様々な原料で作られるお味噌がありますが、基本的には米を麹にした米麹に大豆と塩を加えた米麹味噌が支流で一部地域、九州、四国地方は麦を原料として作った麦麹に大豆と塩を加えた麦味噌が御座います。
赤味噌(八丁味噌)は豆だけで作る味噌で全国的には愛知県三河地方を中心とした東海3県になり特殊なお味噌に分類されます。豆だけで作る味噌になりますので味噌の区分としては豆味噌と呼ばれるのが一般的です。

赤味噌(豆味噌)の特徴としては材料構成が豆のみとなりますので豆の渋さ、苦み酸味などが特徴で全国的に作られる米麹味噌とは全く違った仕上がりになっております。
味噌汁にしたら赤だしとよく言われますが、あっさり渋めのお味噌汁になります。
さて、本題に戻りまして「赤味噌がまずい」とのタイトルですが、赤味噌(豆味噌)全国的に愛知県を中心とした東海3県での生産になりますので、日本全国で主に作られる米麹味噌を使った味噌汁を食べている方はまずいと感じる方はいるかと思われます。米麹味噌は材料の構成が豆味噌と違って米麹が半分、豆が半分という用に味噌の材料に占める割合が50%以上になります。米麹味噌の特徴としては円やかで味噌汁にしたら少し甘めの品の良いお味噌が日本全国で多く作られております。従って米麹味噌を食べなれている方が豆味噌を食べるとまずいと感じるということは有りだと思います。
しかし、人間の舌は変なもので赤味噌(豆味噌)を食べなれると渋めのお味噌の美味しくなって決してまずいとは思わなくなってきます。また赤味噌(豆味噌)は米麹味噌、麦味噌と合わせて味噌汁にすると非常に相性が良く、米麹味噌の甘さに豆味噌の渋みが加わった味噌汁は格別な味になります。
当店でも赤味噌(八丁味噌)と同じ割合で仕込んだ豆味噌も作った経験も御座いますが当店の地元、静岡県になりますが愛知県のお隣でも豆味噌は少々合わないお客様もいますので、当店では豆麹に少し米麹を入れた赤味噌(豆味噌)を販売しておりますがとても評判がよく、年間通しての販売は出来なく期間限定で販売しております。

赤味噌(豆味噌)1キロ

 

数量:

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です