豆味噌の作り方.(約7キロ出来上がり)

 

 

米こうじ1キロ・豆こうじ1キロ・大豆2キロ

      塩660g〜700                                                 

【作り方】

(1日目)

@    こうじをパラパラになるまでよくほぐし、塩を入れまんべんなく混ぜ合わせる。

A    豆こうじを潰して米こうじに加える(豆こうじは硬いのですり鉢、ミンサーなど使って潰してください)

B    @Aの手順は2日目に行ってもOKです。

C    大豆を一晩、水に漬ける。(大豆の3倍位の水を8時間から10時間)

(2日目)

D    水に漬けて置いた大豆をザルに上げ水を切る。

E    大豆を4時間から5時間位煮る。(指先で簡単に潰れればOK)

※圧力釜の場合は40分から50分

F    煮上がった大豆をザルに上げ水を切る。

※煮汁を200CCカップに保存して冷ます

G    大豆を潰す。(潰し方はいろいろあります)

  大豆は耳たぶ位の硬さが良い。あまり硬いようなら煮汁を加える。

H    潰した大豆の中に@の米こうじ・豆こうじを入れ良く混ぜ合わせる。

I    混ぜ合わせたものを団子状にして隙間なく仕込容器に投げ入れる。最後に手の平に体重を掛け空気が抜けるように押さえ平らにする。

J    味噌の表面はカビを防ぐ為、ラップを隙間なく掛ける。(空気に触れるとカビが発生しやすい)ラップの上に中蓋をし、重し1キロ〜2キロを乗せる。最後に蓋をする。

蓋がない場合紙をかぶせ、ひもで縛り日付けを書いておく。

K    出来上がった味噌は風通しの良い所に保管する。(直射日光を避ける)

L    出来上がった味噌は6ヶ月から1年ほどで食べられますが、お客様の好みの

味になった時にお召し上がりください。

  仕込む季節によって発酵の速度が違います。

  通常2月に仕込んだお味噌は夏以降に食べ始める方が多いです。

  ※ 味噌に赤みがかった頃が通常は食べごろです。

  ※ 熟成をとめる場合は冷蔵保存をお勧めします。

                                 鈴木こうじ店